福岡市西区拾六町の動物病院 16動物病院

誤食・食べすぎにご用心!

2023.12.08

みなさん、こんにちは(^^♪
愛玩動物看護師の野元です。

最近まで暑い暑いと言っていた気がするのに、気づけば寒くなり師走。
1年あっという間に過ぎ去ってびっくりです!

これからの時期、忘年会シーズン🍺クリスマス🎄お正月🎍新年会シーズン🍺
バレンタイン🍫と、いろんな賑やかなイベントが続きますね。

そんな時期から診察で増えるのが、誤飲・誤食です。
チキンを骨ごと丸飲みしてしまったり、串ごと焼き鳥を食べてしまった。
チョコを食べたり、チョコケーキを食べてしまった。おせちを盗み食いした。
灰皿のたばこの吸い殻をたべてしまった。など、数々の誤飲誤食エピソードが出てきます。
状況によっては手術になってしまうこともあります!!

バタバタして目を離すことも多くなるので、
口にしてはいけないものは高い所に置いておく。違う部屋に置く。
ケージに入っていてもらう。手の空いている人に抱っこしてもらっておく
など対策を取ってくださいね。

あとは、人が集まる機会が増えるので慣れないものをもらってお腹をこわしたり、
人見知りの子などはストレスで体調を崩してしまう子もいます。

前もってあげても大丈夫な食べ慣れたおやつやフードを用意しておいて、
集まって方々に「これならあげて大丈夫です」と伝えてあげるのも対策の一つです。
量が決まっていれば、もらいすぎでの体重増加や体調不良も防げますね。
人見知りの子は、お部屋を違うところにしてあげる。ケージに入れてあげる。
前もって皆さんに人見知りなので。と皆に伝えておくのも大切です。

2023年も残すところあと少し。インフルエンザも流行っています。
体調には気をつけてあと少しの2023年を楽しみましょうね(^O^)

ドンちゃんもクリスマスおめかし中です。かわいいです(´艸`*)

ハムスターの前歯の色は何色?

2023.11.28

皆さん、こんにちは。

愛玩動物看護師の松原です🍁

あっという間に秋から冬に移り変わり、かなり寒くなってきましたね。
私はこの寒さに対抗するために、先日モコモコのアウターを買いました🐏

皆さんも暖かくして風邪をひかないようにお気をつけ下さいね。

さて、今月は先月のうさぎに続く、当院に来るもう1種類のエキゾチックアニマルである
ハムスターがテーマです🐹

突然ですが皆さんはハムスターの前歯は何色だと思いますか?
だいたいの方は人や犬と同じ白っぽい色かな?と思われたのではないでしょうか。
ですが正解は、、、、

 

黄色~オレンジ、薄茶などです!

実際に見てみるとなかなかに色づいています。私は小学生の頃初めて見たのですが、
「うちの子の歯、あんな色なんだ、、」と衝撃を受けたことを覚えています(;O;)
なぜ黄色っぽいかというと、歯のエナメル質が作られる際に鉄や銅などの色素が、
カルシウムと一緒に取り込まれるからです。

また、ハムスターもうさぎ同様に一生伸びる常生歯を持っています。ただ、ハムスターは
うさぎのように完全草食ではなく、草食に近い雑食動物なので常生歯なのは前歯だけです。

そのため、常生歯の前歯は黄色っぽい色味ですが、伸びない奥の歯は白っぽい色なんですよ。

常生歯を持っているため、うさぎ同様ハムスターも様々な要因から
かみ合わせが悪くなり、歯が伸びすぎてしまう不正咬合を起こすことがあります。
金属のゲージをがりがり噛むことも原因の一つとなるため、予防として水槽型の飼育ケースに
変更したり、かじり木を入れてあげたりすることがおすすめです。

日頃のスキンシップの時一緒にお口の中のチェックもしてみるといいかもしれませんね🐹

 

色々なお皿

2023.11.16

みなさん、こんにちは。
あっという間に今年も残り2カ月になりましたね。

毎日寒さがつづいていますが、わんちゃんねこちゃん達の食欲が落ちたりはしていませんか?💦
寒さのダメージで食欲が落ちてしまう子もいるので
食べる量や食べるスピードも見てあげてくださいね。
反対に食事の量は変わらなくても、冬は運動不足になりがちです。
冬の数カ月で思ったより体重が増えてしまうことも
多いため食事、運動のバランスが大切です。

 

ごはんといえば、わんちゃんねこちゃんのお皿はどんなものを使われていますか?
最近では色々なお皿が充実していて、色や形、質感や高さなど、
その子その子で好むお皿もそれぞれですね😺

特にねこちゃんは、好みのお皿のこだわりがある子も多く、
お皿を変えただけで食欲が落ちたり、反対に今まであまり食べなかったのに、
本人の好みのお皿に変えると食欲が増したりします。(お水も同様に)

陶器ステンレス製プラスチック等が一般的に販売されていますね。

中でも、陶器お皿は好む子が多いようですよ。
軽すぎるお皿より、少し重量のある陶器は、
食べながら食器がカタカタ動くことがなく、安定して食事ができます。

また、少し高さがあると体への負担が減り、食べやすいですよ。
体格にもよりますが目安として、猫が少し首を下げた時に、
お皿に顔が届く程度の、5~8㎝が良いと言われています。
お皿自体に高さがないタイプは、スタンドを使うと高さを作ることができます。

軽くて割れることがなく、扱いやすいステンレス製は人気がありますが、
中には金属臭や触れたときの音が苦手な子もいるようです。
ずれてしまう時は滑り止めシートやスタンドを使うと、お皿が動くことを防止できます。

かえしのついているお皿は、角度があることで自然と中央にごはんが集まる作りで、
最後まで食べやすく、また外に飛び散ることが少ないので、
食べこぼしを減らし、清潔感も保てる作りになっています。

ほかにも時間に合わせて機械から決まった量が出てくる給餌機や、
お皿の中に突起があるタイプは、あえて食べづらい作りになっているので、
早食い防止効果がありますよ。

お皿には沢山の種類がありそれぞれ良さが違うため、色々試してみると楽しそうですね
ひとりひとりにお気に入りのお皿が見つかりますように。

 

 

 

 

 

 

アカミミガメとアメリカザリガニ

2023.11.10

みなさん、こんにちは(^^♪
愛玩動物看護師の野元です。

先日、今宿方面を車で走っていたら、前方のはるか彼方に何か大きめの石ころらしきものを発見
危ないなと思いながら速度を落とし近づくにつれて、なんだか石ころ動いているような気が・・
接近してびっくり!石ころらしきものの正体は、なんとアカミミガメ🐢
林から道路横の川に帰りたかったようで、ゆっくりのんびりでしたが無事に川に帰っていきました。

そんなアカミミガメ。実はアメリカザリガニと一緒に令和5年6月1日から
「条件付特定外来生物」に指定されたというのをみなさんはご存知でしたか?
ニュースでも大きくは取り上げられていなかったので、知らない方が多いのではないかと思います。

<そんな方のために分かりやすくまとめると・・>

規制開始後も一般家庭で飼われている子たちは、これまで通り飼っても大丈夫です。
申請や手続き・届出等も不要です。
寿命を迎えるその日まで、大切な家族の一員として一緒に過ごしてください。

②アカミミガメとアメリカザリガニを、池や川などに放したりすることを法律で禁止されました。
違反すると罰則、罰金の対象となります。
適切な飼育をせずに、自力で逃げた場合も違法となることがあるので注意です!

飼い続けることが難しくなった場合、友人・知人など新しい飼い主を探して譲渡してください。
この場合、無償(譲り渡す側が引き取り料等を払って引き取ってもらう場合も含む)であれば
申請や許可、届出等手続きは不要です。ただし、無償でも頒布にあたる行為は規制されます。

そして、私のように野外で見かけた場合のお話です。環境省によると
「自分で飼う意思」がない限り、拾ったり、移動させたり、野生の個体を交番や都道府県庁・市町村役場などへ持ち込んだりすることはやめましょう。
一度移動させてしまった個体は、原則として放すことができませんので、拾った方の責任で飼育したり、引取り先を探したりして頂く必要があります。それができない場合には、そのまま、そっとしておいてください。とのことです。
ただ、今回のように通行の妨げになってしまっている場合に道路外によける程度は問題ないそうですよ。
*触った後は必ず感染症予防の観点から、しっかりと手は洗ってくださいね!!

詳しくは環境省のホームページをご覧ください(^O^)

その他のおすすめ記事

年月一覧

アニマル数字2

採用情報
診療時間・内容

・診察時間

休診:日・祝
午前 09:00~12:00
午後 15:00~19:00
※土曜午後は17:00まで
※駐車場10台
※クレジットカード支払い可
※アニコム損害保険 対応可
※アイペット損害保険 対応可

・所在地

福岡市西区
拾六町5-3-6
Tel. 092-895-6500
ACCESS

・診療対象

犬・猫
ウサギ・ハムスター

16ストア

6 6

5 雲

backbround image