福岡市西区拾六町の動物病院 16動物病院

2024.02.21
採用情報

世界腎臓day

2024.03.11

3月に入り桜フレーバーの食べ物や、愛犬愛猫を抱っこした後の
コロコロする回数に日々春の気配を感じている愛玩動物看護師の野元です(^^)

さて皆さん!世界腎臓dayご存知ですか?
毎年3月の第2木曜日が世界腎臓dayだそうです。
今年は3月14日ですね。

腎臓は血液を濾過して老廃物をろ過・除去して尿をつくり体内の水分量を調節し
尿として体の外へ排出してくれる役割があります。 体にとってとても大切な臓器の一つです。
そんな大切な臓器を脅かす腎臓病という病気があります。
腎臓機能に障害が起き、血液中の老廃物が蓄積されることにより発症します。
腎臓病は高齢の子たちに多く見られることで知られています。
残念ながら一度障害を受けた腎臓の組織は元通りに回復させることはできません💦

日頃から愛犬愛猫の行動をよくチェックして、以下のような症状があれば早めにご相談ください。
□食欲が落ちてきた
□水をよく飲む
□元気がない
□嘔吐していることが多い
□頻繁に排尿している
□毛づやが悪くなった
□痩せてきた
□便秘

世界腎臓dayをきっかけに愛犬愛猫の健康チェックを是非してみてくださいね(^^)/

猫の爪とぎ

2024.03.01

みなさん、こんにちは!
最近は天気が崩れる日も多いので、天気の良い春が待ち遠しいです🌞

猫ちゃんに関わるお話として、皆さんのお家の猫ちゃんは爪とぎをしていますか?
爪とぎはただ研ぐだけでなく猫ちゃんが生活する上での
大切な役割といくつかの理由を持っています。

爪のケア
狩りをしていた頃の本能で、獲物を捕まえやすくするために、
古い爪を落としていき、新しい爪を出しています

マーキング
猫の足裏には臭腺という分泌腺があり、ここから強いにおいを発生させてこすりつけることで、
縄張りアピールをしていると言われています

リラックス・ストレス発散
不安を感じた時などに気持ちを落ち着かせる効果もあります

アピール
飼い主さんに自分を見て欲しい、
構ってもらいたい時にもアピールとして爪とぎをする子もいるようです😸

 

そんな爪とぎですが、壁やソファなどでしてしまうと困ってしまいますよね💦
ですが、してはいけない場所で爪とぎをしてしまう時は
いくつかの対策がありますよ🌼

保護シートを使う
爪とぎに不向きなツルツルのシートなどを、
爪とぎしてほしくない場所に取り付けておきます。
壁や柱に巻き付けるタイプもあり装着することで、
傷をつける心配がありません。

嫌いなにおいのスプレーを吹きかけておく
リラックスできる場所での爪とぎを好むため
嫌いなにおいの場所には近づきにくくなる子が多いようです。

また定期的に爪を切ることも大切です
当院でも爪切りを行っていますので、気軽にお声掛けください。

 

爪とぎには、段ボール、麻生地、カーペット、畳など
色々な種類や大きさ、形があり、その子によって好みのタイプが様々です😸
色々試してみてストレスのない、お気に入りの爪とぎが見つかるといいですね🍀

 

採用情報

2024.02.21

愛玩動物看護師を募集しております。

 

当院では、動物を家族の一員ととらえ、丁寧な診察、わかりやすい説明、そしてご家族の皆様が納得のいく診療を心がけています。

獣医師、看護師、動物、ご家族の皆様がより良い関係を築き、動物たちがすこやかに幸せに暮らせるようにサポートできればと考えています。

そのためには看護師さんの協力が不可欠です。

「先生には話しにくいけど、看護師さんになら気軽に話せる」と思われている飼い主様は数多くいらっしゃいます。

そのような飼い主様と獣医師の架け橋になってくれる看護師さんは動物医療にとって重要な存在だと考えています。

私たちと一緒に動物とそのご家族様に寄り添えるようなチーム医療を目指しませんか?

人や動物と接するのが大好きな方大歓迎です。

見学・実習は随時受け付けております。

詳細は電話にてお問い合わせください(^^)

わんちゃんの服🐶👕

2024.02.16

みなさんこんにちは。
愛玩動物看護師の松原です⛄

まだまだ気温の安定しない2月、旧暦では如月(きさらぎ)と呼ばれていますが、
皆さんはこの名前の由来は知っていますか?
諸説あるようですが、きさらぎは”衣更着”とも言い、
まだ肌寒く、服を更に重ね着する季節といった意味なんだそうです。

服といえば、先日買い物に行ったときわんちゃん用の服が沢山売ってありました👕
最近ではいろんなデザインのものがあり、とても可愛らしいですよね。

かわいいだけでなく、着せることで役に立つこともあります。
たとえば
・寒さに弱い子や高齢の子の防寒対策
・お散歩などの際の汚れ防止
・ケガや術後に舐めるのを防ぐ
・抜け毛の飛散防止
などです。

ただ、本来わんちゃんは服を着る必要はなく、比較的服の苦手な子が多いため、
嫌がる場合は無理に着せず、長時間の着衣は避けてあげましょう。

また、サイズの合わない服や、フードのついたものや小さなパーツのついたものは
引っかかったり、誤飲など思わぬ事故につながることもあります。
サイズはピッタリなものを選んであげ、
目の届くところで着せるか、シンプルな服を選ぶと安全ですよ◎

オシャレも楽しみつついい一着を見つけられるといいですね😊

 

その他のおすすめ記事

最近の記事一覧

2024.03.11世界腎臓day
2024.03.01猫の爪とぎ
2024.02.21採用情報
2024.02.16わんちゃんの服🐶👕

年月一覧

アニマル数字2

採用情報
診療時間・内容

・診察時間

休診:日・祝
午前 09:00~12:00
午後 15:00~19:00
※土曜午後は17:00まで
※駐車場10台
※クレジットカード支払い可
※アニコム損害保険 対応可
※アイペット損害保険 対応可

・所在地

福岡市西区
拾六町5-3-6
Tel. 092-895-6500
ACCESS

・診療対象

犬・猫
ウサギ・ハムスター

16ストア

6 6

5 雲

backbround image