みなさんこんにちは!
4月に入り、より一層春らしくなりましたね。
桜など花がいっぱい咲いてきて、気持ちが明るくなります(o^―^o)/🌸
さてそんな春、4月から12月は毎年恒例のフィラリア予防の季節です。
フィラリアとは犬糸状虫とも呼ばれる、最大30㎝以上にもなるそうめん状の寄生虫です。
蚊が運んでくるため、完全室内外の子でも寄生するリスクがあります。
蚊が吸血する際に動物の体内に侵入し、心臓などに寄生して血流を邪魔することで
全身に様々な障害を引き起こし、放っておくと命に関わることもあります。
恐ろしいフィラリアですが、予防薬で予防することができますよ。
わんちゃんは
〇1ヶ月に1回の『おやつタイプ』
〇1年に1回の『注射タイプ』(10歳以上で初めて接種はする子は打つことができません)
ねこちゃんは
〇液剤を首の後ろに垂らす『滴下タイプ』
・1ヶ月に1回のもの
・3ヶ月に1回のもの
から選ぶことができます。
わんちゃんのみ、毎年最初にフィラリアの予防薬を飲む前、注射前に
フィラリアに感染していないかの検査を行う必要があります。
少し採血をするため、わんちゃんと一緒にご来院をお願いします🐶🙍
フィラリア検査の際、一緒に健康診断の血液検査をすることもできますよ。
ご希望の場合は採血前までにお声がけください。
フィラリア予防は予防期間の最後、12月まで継続することが大切です。
今年も4月から12月、しっかり予防していきましょう✨
予防シーズンは院内が混み合うことがございます。
お時間に余裕を持ってご来院ください🍀