福岡市西区拾六町の動物病院 16動物病院

ごはんの給与量

2024.10.31

みなさん、こんにちは(^^♪
夏がだいぶ長く居座っていた今年。や~っと秋らしくなってきましたね。
我が家のおばあさん犬は寒がりで、毎年秋頃から洋服を着せています。
やっと先日洋服を引っ張り出しました。
自分の服より先に、愛犬のほうが秋冬に向けて準備万端です!

秋といえば食欲の秋。涼しくなり食欲が増している子も多く
体重増加で悲鳴をあげているのもしばしば見かけるようになりました。
その時によくご質問いただくのが・・
「ごはんを〇〇グラムあげているのですが、これでいいですか?」

お気持ちわかります。ごはんを変更などするとさらに気になりますよね(^-^;
なのですが!現在、市販で販売されているごはんは何百種類もあります。
基本的にカロリーや原材料・栄養素など、ごはんによって様々です。

そして、その子その子で運動量や年齢・代謝などの違いもあります。
間食の種類や量などもごはんの給与量に関係してきます。

なので、それぞれのフードの給与表なども確認せずに現在食べている
ごはんの名前だけで「1日〇〇グラムの量をあげてくださいね」と、
簡単にお答えするのは難しいのです。

ですが例えば、病気等ではなく元気な健康の子で
給与表のとおりにごはんをあげていたら太ってしまった!ということであれば、
その子にとってはごはんの量が多い場合や、間食が多いと思われます。
パッケージに書かれている給与量はあくまでも目安です。
給与量のとおり食べさせて太った場合は減らし、痩せたら増やしてみてください。

         給与表はその子その子の適量を見つけるための 
             <最初に与える目安の量です>

それでも太り続ける・痩せ続ける場合は病気が隠れていることもあります。

食欲の秋。体重増加などのごはんの量の見なおしの参考にしてみてくださいね(^^)

 

 

福岡市西区拾六町の動物病院 16動物病院です。
動物のことならまずはなんでもご相談ください。

診察時間(休診:日・祝)
午前 09:00~12:00 / 午後 15:00~19:00
福岡市西区拾六町5-3-6
Tel. 092-895-6500

その他のおすすめ記事

年月一覧

アニマル数字2

採用情報
診療時間・内容

・診察時間

休診:日・祝
午前 09:00~12:00
午後 15:00~19:00
※土曜午後は17:00まで
※駐車場10台
※クレジットカード支払い可
※アニコム損害保険 対応可
※アイペット損害保険 対応可

・所在地

福岡市西区
拾六町5-3-6
Tel. 092-895-6500
ACCESS

・診療対象

犬・猫
ウサギ・ハムスター

16ストア

6 6

5 雲

backbround image