みなさんこんにちは!
10月に入って日が落ちるのがぐっと早くなってきましたね。
肌寒く感じる時間帯も増え、秋の訪れを感じます🍁
涼しくなったことで外に出る機会も増えると思いますが、
おうちの子のノミ・マダニ予防はされていますか?
暖かい時期に多いイメージのノミマダニですが、寒くなっても油断は禁物です。
秋から冬は幼ダニの増える季節、ノミは13℃以上あれば活動可能なため、
暖かい室内に潜み繁殖します。
その為、ノミマダニ予防は1年中することをおすすめしております。
完全室内飼いの子でも、外出してきた飼い主さんの服や靴の裏などにくっついて室内に侵入し、
犬猫に寄生することもあるので予防しておくと安心ですよ。
ノミやマダニは皮膚炎や貧血を引き起こすだけでなく、
別の寄生虫や命に関わる恐ろしい病気を運んでくることがあります。
その中にはSFTS(重症熱性血小板減少症)などの動物にも人にも感染する病気もあります。
当院でのノミマダニの予防薬は、わんちゃんはおやつタイプ・首の後ろに垂らすタイプの2種類、
ねこちゃんは首の後ろに垂らすタイプのみとなっております。
わんちゃんねこちゃん、そして飼い主さん自身を守るためにも
しっかり予防しておくといいですね(o^―^o)