皆さんこんにちは、
スタッフの後藤です。
蝉も元気に鳴き始め、毎日とても暑い日々ですね💦🌞
うちのわんこは、夏になると冷たい玄関のたたきによくいます。
もう、動きもゆっくりなおじいさんなのですが、
家の中で一番冷たい場所を覚えているいるんだなあと感心しますし、
そのタイミングで毎年夏の始まりを感じています(^^)
それから扇風機に当たり、頭の毛がふわふわ揺れている後ろ姿になんとも癒されています♡
そんな今日は暑い日のお散歩についてです🌞
動物は地面に近い位置に体があり、私達より低い位置を歩いているため、
上からの太陽の熱に加え、地面からの熱もダイレクトに受けてしまいます。
そのため少し日が落ちた時間帯でも地面にはまだ熱がこもっていて、
肉球を痛めてしまいやすかったり、熱中症になってしまう危険もあります。
お散歩に行く時間のタイミングとして、
早朝の日が昇る前や、夜完全に日が落ちてからが安心です。
また人が一度手のひらで地面を触ってみて熱くないか確認してみるといいですよ☆
お散歩に行く際は、時々お水を飲ませてあげたり、
休憩を挟みながら様子をよく見てあげてくださいね。
最近ではペットショップなどに夏の暑さ対策に使える、
ひんやりグッズを沢山見かけます。
濡らして首に巻いたりする布や、首につける小型扇風機など、、
人間のグッズ並みに充実していて驚きます😲
とても暑い今年の夏も皆様とわんちゃんねこちゃん達が
健康に過ごせますように☆彡